2016/11/10
トリートメントって痛む!?
-Hi-
癖毛でもダメージ毛でもコンプレックスがあってもエンジョイヘアーになれるかも。
兵庫県三田市でのらりくらり美容師している佐竹です。
癖毛でもダメージ毛でもコンプレックスがあってもエンジョイヘアーになれるかも。
兵庫県三田市でのらりくらり美容師している佐竹です。
良くご新規さんで来ていただいて、言われる事があります。
それは、、
カラーでダメージするから、カラーとトリートメントしてって!!
うん、うん。ツヤツヤのピッカピカになって、
治したいですもんね~!!

でもチョットまってください! それを美容室
にいくたびに繰り返して髪の毛治りましたか?
11月のお休みは
14日,21日,28日(月)
19日(土)
23日(水,祝)
12月のお休みは
5日,12日,19日,26日(月)
6日(火)
31日(土)
です。
年内のご予約はお早めに!!
トリートメントの真実をずばり!
トリートメントは痛みます!!(笑)
笑えないですね、。何をいってるのぉ??
毎回美容室でトリートメントやヘアエステして
高いお金払ってツヤツヤのピッカピカになってるじゃない!!
うん、わかりますよぉ~。
だって担当の美容師さんからすすめられて、ケアーしてますもんねー。
でも、根本的に治りましたか??
そりゃー、トリートメントをした時はツヤツヤのピッカピカですぜ。
だって、髪の毛の表面にびっしりとコーティングしてますもんね。
でもどうですか??
又、美容室にいく前になったら、ツヤツヤのピッカピカではないですよね??
ましてや、前よりも乾燥がひどくなったりしてたり、、
そして又、美容室でトリートメントの繰り返し、、
はい、完全に髪の毛の負のスパイラルです。
なぜか説明すると
髪の毛は死滅細胞だからです。
以上!
髪の毛は死滅細胞なので、自己修復機能なんてありません。
どんな効果なトリートメントやヘアエステなんかしても
修復されることは現在では不可能なんです。
一時の手触り感、剥がれれば終わりどころか悪化してます。

なぜ悪化するのか?
詳しく書くと色々長くなるので簡単に書きますね。
ネイルの透明マニキュアを塗ったらツヤツヤのピッカピカになりますよね??
でも剥がしたら、乾燥してたりザラザラになってたり、、、
髪の毛も一緒です。
トリートメントっていっても色々ありますが、トリートメントして必要以上にギラッギラのツヤがでていたりすると
髪の毛の表面にしっかりとコーティングされているってことですよね??
ましてや、カラーなどの後にすぐすると、カラーの薬剤が髪の毛の中に閉じ込められてダメージが進行したりしますよ。
そして、強力なコーティングによるトリートメントだと次にする
カラーやパーマの薬剤の浸透が悪くなる為にかからない、染まらないとか言って
薬剤のパワーをあげて、必要以上にダメージするんです。
誤解がないように言うと
必要な方もいます。とんでもないダメージの応急処置的な使い方や
表面にコーティングというより髪の毛の内部補強的な使い方
薬剤の浸透を抑えたり弱めたり、、。
コーティングといってもビッシリ長持ちするものではなく
シャンプーでリセットできるくらいのものなど。。
でも、治らないですよ。現状を誤魔化すか、施述をしやすくする為のものです。
ようは塩梅です。
その方にあわして考えて使うことです。
でも、本当にコーティング必要な方ってすくないですよね。
そのダメージはなんですか?
髪の量を梳きすぎてまとまりが悪いだけじゃないですか?
パーマやカラーの過剰な薬剤でのダメージですか?
日々のドライヤーやコテの使い方ですか??
一番よいのはカットして毛先を切る事です。
本当に信頼おける美容師さんですか??
むやみにトリートメントしていませんか??
お手入れは大丈夫ですか??
どうしてもダメージが治らないって悩んでいる
方はRoji.に相談してくださいね。
兵庫県三田市高次1-9-27アエラス高次1F
079-551-2464
http://www.roji-hair.jimdo.com